みずみずしくすっきりとした味わいで、夏バテしていても食べやすい梨が8月中旬から後半にかけてスーパーでも買えるようになってきました。
千葉県は梨の産地としても有名で梨の直売所がいくつもあるのをご存じでしょうか。
中には朝早くから直売所に並んで梨を購入される方もいるほどおいしい梨農家もあるので、いつもよりちょっと早起きしておいしい梨を買いに朝活してみてはいかがでしょうか?
千葉県北総地域梨直売所

佐倉市
設楽農園
連日暑い中多くの人で賑わう直売所で、「梨が買えない梨屋さん」という状態になってしまうこともあるそう。
営業時間 | 午前10時30分~17時 ※商品が完売し次第終了となります |
販売期間(目安) | 8月初旬~11月上旬 |
定休日 | 基本的にはなし ※悪天候の場合や収穫調整、管理作業の場合は臨時休業の場合がございます。 |
アクセス | 【電車】 ユーカリが丘線 中学校駅より徒歩約10分 京成本線 ユーカリが丘駅より徒歩約10分 【車】 東関東自動車道 千葉北ICより約25分 青菅小学校グラウンドの横(東側) |
※お車でお越しの方は【佐倉市青菅400】で検索してください。
表示されない方は【青菅小学校】を入力してお越しください。
直売所前に駐車スペースが3台ございます。
印西市
斉藤果樹園
主に梨やぶどうの販売と各地の発送を行っています。
営業時間 | 午前10時~午後17時 |
定休日 | 基本的にはなし |
住所 | 千葉県印西市戸神556−5 |
恩田果樹園
恩田果樹園の梨直売所はマレーシア料理を提供する薬膳カフェ「木まぐれKopitiam」と同じ敷地内のすぐ隣にあります。
営業時間 | 午前10時頃~午後16時頃 ※梨がなくなり次第終了です。 |
住所 | 千葉県印西市武西1205-5 |
定休日は基本的にはありませんが目安として販売期間はお彼岸頃までになります。
成田市
クワタフルーツファーム
主に梨とブルーベリーを育てている農園です。
営業時間 | 午前10時~午後17時 ※梨がなくなり次第終了 |
住所 | 千葉県成田市名古屋1173 |
熱田農園
主にいちご、梨、さつまいもを育てている農園です。
営業時間 | 午前9時~午後17時 ※不定休 |
住所 | 千葉県成田市十余三151-429 |
神崎町

フルーツガーデン佐野
農園併設のお店にて完熟収穫の梨を直売しています。
販売時期 | 8月~11月 |
アクセス | 道の駅発酵の里こうざきより 車で約5分 圏央道(首都圏中央連絡自動車道)神崎ICより車で約7分 |
住所 | 成田市神崎町小松2138 |
香取市
高はしなし園
創業80年を超える園で、梨の他にキウイなども栽培しています。
営業時間 | 午前10時~午後16時 |
販売時期 | 8月~10月 |
住所 | 千葉県香取市助沢62-3 |
※近隣に同盟の梨園「高橋梨園」さんがございますのでお間違いのないようご注意ください。
根本梨園
営業時間 | 午前10時~午後17時 ※収穫期間中 |
住所 | 千葉県香取市本矢作1176-12 |
鈴木博志梨園
農林大臣賞を受賞した梨を育てています。
また、長年にわたる研究から生まれた「幸夜香(さやか)」という黄金のキウイフルーツを栽培している農園です。
営業時間 | 午前8時~午後18時 |
住所 | 香取市返田632-2 |
梨は8月上旬~下旬にかけて幸水、9月上旬~下旬にかけて豊水の収穫をしています。
またキウイフルーツは11月~2月に販売を予定しています。
銚子市
原梨園
営業時間 | 午前9時~当日分がなくなり次第終了 |
販売時期 | 8月上旬~10月中旬 ※天候や育成状況により変わります |
住所 | 千葉県山武市横田1079-11 |
斎藤園
営業時間 | 13時~18時 ※12時から時間指定整理券を配布しております。整理券をお受け取りの方は整理券記載の時間にお越しください。 12時~整理券配布 13時~販売開始 |
住所 | 千葉県旭市琴田3004 |
※家庭用袋梨は整理券なしでも購入できる場合もございますのでスタッフにお声がけくださいませ。
匝瑳市
梨工房 城山みのり園
園主は元パティシエという経歴をもつ梨園です。
【梨作りが人の輪を作り、そしてなしでおもて梨】
という理念の元、なくてはならない場所となることを目標にしている農園です。
営業時間 | 午前9時~午後18時 |
住所 | 千葉県山武郡横芝光町坂田425-1 |
アクセス | ふれあい坂田池公園が目印です。 |
富里市
大島梨園
エコファーマーの認証を得た環境にやさしい循環型農業を基本に、梨の栽培に取り組んでいる農園です。
営業時間 | 午前10時~午後17時 |
住所 | 千葉県富里市十倉118-40 |
アクセス | 東関東自動車道酒々井インター出口を国道51号・国道296号・国道409号・酒々井、八街方面に向かって進む。 |
芳徳梨園
営業時間 | 午前9時~午後12時 午後13時~18時 |
販売期間 | 8月初旬頃~9月末頃 |
住所 | 千葉県富里市御料97 |
まとめ
梨の栽培は千葉県が最も盛んともいわれています。
今回は北総地域の梨園・農園の直売所のご紹介をしましたが、白井市や市川市、船橋市は特に盛んで梨ロードと呼ばれる道があるほど梨農園が次々に出てきます。
8月も下旬に入り少し生活習慣が乱れている頃でもあるので、生活習慣を整える一環として早起きして様々な農園で梨を買って食べ比べしてみてはいかがでしょうか?