合同会社ホエールデザイン– Author –
-
水郷いたこ雛巡りに行ってみよう | この時期限定のイベントも開催予定!
女の子の健やかな成長を願う雛祭り。お雛様を飾るのが代表的な行事ですが、お雛様以外にも羽子板や吊るし飾りなども雛祭りならではの物ですよね。今回はその吊るし飾りをメインにしているイベントのご紹介です。 開催場所は3か所 水郷潮来あやめ園 本来、... -
2025年2月開催 | ちば畜産イベント&すえひろ夜市|千葉のおいしい食べ物を堪能しよう
月に1度開催しているすえひろ夜市は、今回で6回目の開催となり、恒例の行事になりつつあります。今回は、そんなすえひろ夜市の開催に併せ、千葉のおいしい魅力を堪能できる畜産イベントの開催も予定されています。 豚肉の食べ比べや乳製品を楽しめる! 今... -
年に1度のマラソン大会 | リバーサイドさかえドラムマラソン開催!
毎年2月に開催されるリバーサイドさかえドラムマラソン。今年はいつ開催されるのか詳細をご案内します。 歴史あるマラソン大会 昭和56年に開催された「栄町皆走大会」を起源とするマラソン大会で、平成7年にマラソン大会と名称を変更してから、今大会... -
勝浦と富里のコラボレーション | 末廣農場で海と陸の幸を両方楽しめるイベント開催!
2025年2月8日、富里市にある「末廣農場」にて、勝浦市で採れたサザエや金目鯛の汁物などがふるまわれる海産物イベントが開催されます! 勝浦×富里 【海と陸】 海産物イベント 開催概要 勝浦産 サザエのつぼ焼き販売 勝浦灯台沖 きんめ鯛の汁物無料配布 【... -
2025年度成田市消防出初式 |迫力満点!消防救急にヘリコプターまで大集合
毎年成田市国際文化会館で行われる迫力満点の成田市消防出初式。今年も出初式と一緒に、式を盛り上げる様々なイベントも行われる予定です! 出初式とは? 日本で新年に行われる消防関係の行事で、消防活動や防災意識の向上を目的とした伝統的なイベントで... -
2025年成田山新勝寺 節分会 | 鬼は外!福は内!みんなで一年の幸福を祈ろう
節分の由来 節分の発祥は日本ではなく中国です。平安時代ごろに中国から伝わった文化が日本古来の考え方と合わさって生まれたと考えられ、鬼に扮した者を追い続けることで厄災を祓うというものでした。そこから発展し、現在の鬼退治を退治する行事へと発展... -
成田公津の杜市場 | 年内最後のもりもりイベントデーの詳細情報
2024年も残すところあと数日となりました。本年度最後のイベントとして公津の杜にある旧成田市場で行われるイベントの詳細についてご紹介したいと思います! もりもりイベントデーとは? 毎月第2、第4土曜日に開催されているイベントで即売会や抽選会など... -
ANAクラウンプラザホテルに遊びに行こう! | クリスマスフェスティバル開催詳細
2024年で35周年を迎えるANAクラウンプラザホテル。今年は【Christmas around the world】というテーマのもと、世界中のお客様とクリスマスをお祝いしたいという思いから開催されます。 イベントスケジュール 今年は2024年12月21日(土)~2024年12月25日(... -
佐倉市発バナナジュース!酒蔵が作ったおいしいバナナジュース、見つけたら是非飲んでみて!
千葉県北総地区からじわじわと広がりを見せている、珍しい黄色い自販機を見たことはありませんか?その名も!【酒蔵が作ったバナナジュース】。今回はこのバナナジュースについてレポートしていきます。 創業190年の酒蔵が作ったバナナジュース 千葉県佐倉... -
成田クリスマスマルシェに行こう! | 12月のイベントと言えばクリスマス
12月に入り、一段と寒さも厳しくなりました。皆さんはクリスマスの準備はできていますか?今回は12月25日のクリスマスに先駆けて、そよら成田ニュータウンで行われる成田クリスマスマルシェについてご紹介します。 成田クリスマスマルシェとは 約40年間続...