2025年水郷潮来あやめまつり | あやめ園の開花状況とイベント情報詳細

薄紫から濃い紫、黄色と美しい菖蒲の花が見ごろを迎えているあやめ園。
会場ではろ舟が運行していたり、雨の日でも晴れの日とは一味違った花々を楽しめます。

目次

2025年水郷潮来あやめまつり開催詳細

開催日2025年5月23日(金曜日)~6月22日(日曜日)
会場水郷潮来あやめ園
住所茨城県潮来市あやめ1-5
お問い合わせ潮来市観光商工課内: TEL.0299-63-1111
期間中は大会本部へ:TEL.0299-63-1187
公式サイトhttps://www.city.itako.lg.jp/page/page005638.html

イベント内容

潮来花嫁さん(嫁入り船)

開催日あやめまつり期間中 水・土・日曜日
開催時間水曜日:11時~
土曜日:11時~ 14時~ 19時30分~
日曜日:11時~ 14時~
場所水郷潮来あやめ園付近
お問い合わせ潮来市 観光商工課: 0299-63-1111
あやめまつり期間中は大会本部: 0299-63-1187

このあやめ園で最も有名な美しい花嫁さんを乗せた舟を見ることができるイベントです。

「嫁入り舟」と呼ばれ、全国的に知られるようになったのは昭和30年ころに松竹映画の「花嫁募集中」とタイアップし”ミス花嫁”を募集したことがきっかけです。
その後放映された「潮来花嫁さん」の大ヒットにより更に全国的に知られるようになりました。

しかし、時代が進み生活形態や交通手段が変化していったことで河川や水路が大幅に減少し、サッパ舟を使った「嫁入り舟」を見ることができなくなりました。
そんな中、昭和60年ころに行われた「つくば工区再科学技術博覧会(潮来の日)」にイベントとして「嫁入り舟」を復活させたことがきっかけで現在のあやめ祭りでも行われるようになりました。

嫁入り舟に乗った花嫁さんは、仲人と一緒に津軽海岸あと広場の船着場から船に乗り、花婿の待つ水郷潮来あやめ園に出発します。
あやめ園では多くの観光客の皆様に祝福されながら、あやめが咲き誇る中を歩んでいきます。
そして船着き場に付いた花嫁さんと花婿さんは人力車に乗り、水郷旧家礎山邸へと向かいます。

普段の生活の中で中々出会うことのない白無垢を着た花嫁さんに会える、幸せをおすそ分けしてもらえるイベントでもあるのです。

潮来囃子演奏と潮来祇園祭禮踊り披露

開催日あやめまつり期間中 毎週日曜日
※天候状況により中止の場合があります。
開催時間13時~13時40分
場所あやめ園大会本部付近 (津軽河岸あと広場~水郷潮来あやめ園)

約800年の歴史と伝統を持つ潮来の伝統的なお祭り「潮来祇園祭禮」で演奏されるお囃子と踊りをひと足先に披露します。
お囃子を演奏する芸座は毎回異なり、演奏の仕方も違います。
なので、今年と去年の演奏を聴き比べてみるのも楽しいかもしれませんね。

ろ舟遊覧

開催日あやめまつり期間中は毎日運航
※雨天荒天の場合は中止
※月曜日定休(月曜日が祝日の際は火曜日)
乗船場所津軽河岸あと広場(あやめまつり期間中は水郷潮来あやめ園発着)
コース前川遊覧コース(約30分)
料金大人1300円
小学生700円
未就学児無料

昔ながらの手漕ぎのろ舟に乗って、市内を流れる前川を運行します。
船頭さんが語る潮来の歴史や昔話に耳を傾けながら、ゆったりとした気分を味わえます。
潮来は水郷地帯の為、昔は水路も道路代わりになっていて何をするにもこのろ舟が使われていたと言われています。

花菖蒲販売会

開催日あやめまつり期間中毎日 9時~17時
※天候や生育状況により変更となる場合がございます
場所水郷潮来あやめ園入り口付近特設会場
お問い合わせ潮来市 観光商工課: 0299-63-1111
あやめまつり期間中は大会本部: 0299-63-1187

潮来市内で丹精込めて育てられた自慢の花菖蒲を購入できます。
潮来で品種改良された種類のものもあり、花は色も花びらも大きさも様々です。

水郷潮来あやめ園ライトアップ

開催日時あやめまつり期間中毎日
18時30分~22時(入園時間は終日自由)
場所水郷潮来あやめ園内(潮来市あやめ1-5)
入場料無料
お問い合わせ潮来市 観光商工課: 0299-63-1111
あやめまつり期間中は大会本部: 0299-63-1187

昼間とは違う夜の幻想的なあやめを見ることができます。
橋はライトアップされ、川面に反射する美しく優しい光と静かな園内は来た人だけにしかわからない癒しの空間です。

花の開花状況について

現在も見ごろが続いています。
梅雨に入り、雨の日が増えましたが来週22日のイベント終了に向けてラストスパートに入ってきます。

開花状況はこちらhttps://www.city.itako.lg.jp/page/page005229.html

まとめ

実は藤の花も美しい水郷潮来あやめ園。
イベント前半であれば藤の花とあやめの美しい共演を楽しめるかもしれません。
まだまだあやめの見ごろは終わっていません。
来週終了してしまうイベントに是非、ご家族そろって癒しの空間を楽しみに来てみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

成田市のWEB制作会社「ホエールデザイン」。
HP作成 / 運用・管理/ MEO / WEB集客はお任せ下さい*

目次