市民の防災意識を高めるとともに災害時に適切な行動がとれるよう備えることを目的として、地域の関係団体と連携した「銚子防災フェス2025」が開催されます!
目次
銚子防災フェス2025開催詳細

開催日時 | 2025年8月31日(日曜日) 午前10時~午後16時まで |
開催場所 | イオンモール銚子 |
住所 | 千葉県銚子市三崎町2-2660-1 |
イオンモール銚子2階
実施期間 | 2025年8月23日(土曜日)~9月7日(日曜日まで) |
- 防災パネル展(防災の日の関連行事として防災情報に関するパネル展、気象台によるパネル展をしおさいプラザにて実施)
- 地域ぐるみのローリングストック「OSUSOWAKE」ブース
- 「お天気フェア」気象実験
- 銚子防災士会防災士による防災啓発
- 簡易ベッド体験
イルカの広場会場 イオンモール銚子1階

- 銚子地方気象台防災クイズ
- 千葉科学大学危機管理学部木村ゼミ「OSUSOWAKE」発表
- 地球温暖化防止活動銚子活動発表
- 吹奏楽(銚子西中学校)
- 心肺蘇生体験
- 子ども防火服体験・子ども警察制服体験・子ども自衛隊服体験・白バイ展示
- マスコットキャラクター大集合(ちょーぴー、シーポック、はれるん、うみまる、ぽすくま)
風の広場 イオンモール銚子1階
- パネル展示、防災商品展示
- 千葉科学大学学生消防隊による防災ゲームなど
- 千葉科学大学DRR(Disaster Response Research)災害対応研究サークルによる活動紹介
- ボーイスカウト調子第3団によるワークショップ
太陽の広場 イオンモール銚子1階
- 電気自動車、ハイブリッドカー車両展示
E駐車場会場 イオンモール銚子南側駐車場
- キッチンカー出店
- 地震体験(起震車)、水消火器体験(消防本部)
- 特殊車両展示(銚子消防本部、銚子警察署、陸上自衛隊、NTT災害特別支援隊)
- 水上バイク展示
- 手回し発電、ソーラークッキング(地球温暖化防止活動銚子)
- 給水車による給水体験(銚子水道局)
このほかにもお天気キャスターの中西希さんによるトークショーなども行われる予定です。
まとめ
近年異常気象などで、いつどこで災害が起きてもおかしくありません。
この機会に防災意識を高めるとともにおうちの防災グッズなどの見直しをするいいチャンスになります。
特殊車両などの展示もあるので、小さいお子様でも楽しめるイベントです。
是非、ご家族の皆さんと参加して気象のことを学びつつ防災意識を再確認してみてくださいね!