弦楽器というとギターやヴァイオリンなどが思い浮かびますよね。
そのほかにも日本の伝統的な楽器として琴や三味線なども弦楽器の一種であることをご存じでしょうか。
今回は今年で30回目の開催となる成田弦まつりのご紹介です。
成田弦まつりとは
厳しい暑さがやっと終わり、涼しくなって楽しめることが増えてきた時期でもありますね。
秋といえば食欲、運動、読書に芸術。
その芸術の中に音楽も含まれていて、成田弦祭りではその音楽を奉納するために行われます。
成田山開山の祖は寛朝大僧正であり、雅楽に精通していたといわれています。
雅楽とは簡単に言うと日本版の和製オーケストラのことで、1200年以上の歴史があり海外でも非常に高い評価を受けています。
成田山のご本尊にあるお不動様が左手に持っている「索(なわ)」は楽器の「弦」にも見うけられます。
そこで、音楽にゆかりのある成田山新勝寺において、お不動様の「索」を「弦」になぞらえた「弦楽器」による音楽を奉納するのとともに、成田山に参拝に来られる方々や、表参道を観光しに来るお客様に音楽を通じでさらに楽しんでもらうことを目的に、「弦まつり」と称して様々な弦楽器を使用した演奏が繰り広げられています。
成田弦まつりの最大の見どころは何といっても【大本山成田山新勝寺奉納 津軽三味線大演奏会】です。
大本堂の前で約200人の三味線の弾き手が階段に座り三味線を演奏する様子は圧巻で、見ごたえがあります。
この大本山前の演奏を見にたくさんのお客さんが訪れるため、着席での鑑賞を希望される際は整理券を取得しておかなければなりません。
立ち見での鑑賞であれば整理券を取得する必要はありません。
整理券配布日時 | 2024年10月19日土曜日 14時~ |
整理券配布場所 | 大本堂脇(三重塔付近) |
※雨天中止となります
※整理券は一人一枚必要になります。
配布枚数には限りがありますのでご注意ください。
成田弦まつり詳細
成田弦まつりは音楽を楽しむイベントでもあるため、他にもオーケストラの出演や、他ではなかなか行われていない三味線バトルや、寄席なども行われます。
表参道では【踊り継がれる成田をどりパレード】などたくさんの催し物が企画されています。
開催日時 | 2024年10月19日土曜日 10時00分~17時30分 2024年10月20日日曜日 11時15分~17時 |
開催場所 | 成田山新勝寺及び成田山表参道 |
プログラム | https://naritacci.or.jp/wp-content/uploads/2024/10/R06.gen_pamp_out.png |
交通規制について | 2024年10月19日土曜日 10時~18時30分まで 2024年10月20日日曜日 10時~17時30分まで 区間:JR成田駅前~成田山総門前前まで 薬師堂~幸町交差点前まで |
公式サイト | https://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/gen-festival.html |
雨天の場合はすべての催しが中止となります。
まとめ
30回目を迎える成田弦まつり。
様々な音楽に触れられる絶好の機会になるので、芸術の秋を心ゆくまで楽しんでみてはいかがでしょうか?